痛みや辛い症状があると笑顔になれません。また、お肌のハリやたるみなど年齢によるお悩みがあると笑顔になれませんよね。
どうにかしたい!そう思われたなら、鍼灸施術をご検討ください。
当サロンは鍼治療メニューのほか美容鍼灸に特化したコースがございます。
お疲れの際にはリラクゼーションメニューもご用意しています。
笑顔になれない理由は?
カラダのどこかに不調があると、気持ちまで沈みがち。
動くのも億劫になって家にこもりがちになります。体調が良くなれば外に出たくなりますよね。
鍼灸は痛みを緩和させたり可動域をよくする効果が期待できます。
ちょっと気持ちが上向けば新しいステキな時間に会えるかもしれません。鍼灸はそんなあなたの未来を応援します。
あなたが笑顔になるための3つのコースをご用意しました。
当サロンは、完全予約制です。
初回はお時間に余裕をもってご予約くださいますようお願いいたします。
HPよりお問合せ、ご予約をいただく場合、当サロンからのgmailが受け取れる設置にしていただけますようお願い申し上げます。
設定は bodylabofun@gmail.com からの受信をするにしてください。
携帯アドレスの場合、お返事が届かないことがございます。
ご予約フォームよりお問合せいただきましたが、24時間以内に返信がないお客様は、お手数ですが、お電話いただくか、再度、お申し込みくださいませ。
問診やカウンセリングにお時間がかかる場合がございますので、お時間は余裕をもってご予約ください。疑問に思うことがあって踏み出せないなら、ぜひお試ししてみてください。
HPからのご予約は予約フォームへ
定休日:日曜・祝日 (研修等により不定期でお休みの場合があります)
営業時間:
お時間などは営業時間外でもご相談させていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
いつもご利用いただき、ありがとうございます。
2月。中国のお正月は旧暦なので2月です。
コロナ感染がなければ、雪まつりや観光で中国の方が来日していたことでしょう。観光業の方々はダメージが大きいですね。それでも、色々なアイデアでなんとか乗り切ろうと努力されている企業の姿勢は頼もしさも感じます。
諦めない気持ちというのは、実は、体調が良くないと難しいことです。
元気な時なら、がんばろう!こういうアイデアはどうか。など頭を巡らせて気力もわきます。でも、体調が良くないとダメージは通常より多く感じます。
体調の良し悪しは、胃腸の状態に影響されます。胃腸の調子が悪いと食べ物が消化されず、栄養にもなりません。東洋医学的には後天の精という気力が下がってしまいいます。外から栄養をとることができないので、気持ちも下がり、免疫力もさがって病気にもなりやすくなります。
きちんと食べる、栄養バランスの良い食事をすることは、心にもカラダにも影響をおよぼすので、食事の大切さを訴える教育や講座などがあることもうなずけますね。何につけ中庸を重んじる東洋の考えですから、食べることも食べる物もこだわらずに、バランス良く食べることで自然と栄養になると思っています。なかなか外食ができない時期ですから、ご自宅での食事を工夫して楽しく美味しくいただいて胃腸も整えていきましょう。
胃腸の調子を整える効果が期待できるツボに鍼やお灸も良いですよ。
ぜひ、体験してみてください。
調子が悪いなと気になりはじめたら、ご予約くださいませ。
ご予約は、
平日は18時からとなります。お仕事帰りにどうぞ。
土曜日は14時からご予約賜れます。
早めにご予約くださいね。よろしくお願いいたします。
クレジットカード使えます。
※1回払いのみ
※一部承認されない場合があります。